関東の梅雨明けまではもう少しかかりそうですが、日本各地では夏本番が到来。そろそろ海に行きたいと思っている方もいることでしょう。
そこで、海で映える筋肉美を持つ男たちをご紹介します。もちろん、彼らを理想とすることは素晴らしいですが、彼らのような鍛えぬかれた身体でないからといって恥じることはありません。大切なのは、あなたがどれだけビーチで寛げるかですので…。
オリンピック選手、プロトレーナーやアクションハリウッドスターなど…、世界を代表する素晴らしい筋肉を持つ著名人たちを見てみましょう。
1.ダニエル・クレイグ
2005年、5代目ピアース・ブロスナンの引退を受けて、第6代目ジェームズ・ボンド役に抜擢されたダニエル・クレイグ。
007シリーズと言えば、ボンドガールの存在がかなり大きいと言えますよね。水の中から色っぽく登場するのは、普通であればそのボンドガールです。しかし、『007 カジノ・ロワイヤル』に限って言えば、水に濡れた姿で現れて“ハッ”とするのはダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドなのです。
2.レイアード・ハミルトン
1980年代からサーフィンの英雄として活躍。2000年8月タヒチ島のTeahupo Reefで最も危険な波を乗りこなし、「ビッグウェーブ・サーフィンのキング」の名を不動にした人物です。
3.ブレイク・グリフィン
ハイチ系の父親と白人の母親を持ち、1989年3月16日に生まれます。
NBAのデトロイト・ピストンズに所属。身長206cm・体重114kg。オクラホマ大学での2年間のプレイで大学主要タイトルを総なめにし、2009年のNBAドラフトにてクリッパーズから全体1位指名を受けてNBA入りしました。
4.ヒュー・ジャックマン
日本でも大人気のヒュー・ジャックマン、筋トレマニアとしても有名で、その肉体美は素晴らしいのです。
5.ジャン=クロード・ヴァン・ダム
1960年10月18日生まれ、ベルギー・ブリュッセル出身。
たくましい身体と派手なアクションで、世界中で大人気を博したアクション俳優。現在でも、肉体派アクション俳優と言えば、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルヴェスター・スタローンと並んで称されることが多く、その人気は衰えていないのです。
6.カール・マローン
元バスケットボール選手。長い期間にわたり高いレベルのパフォーマンスを維持した史上屈指のパワー・フォワードでした。
19年間の現役時代のうち、18年間をNBAのユタ・ジャズでプレイ。1996年にNBA50周年を記念した「50人の偉大な選手」の一人に選ばれています。
#danielcraig #hughjackman #muscle #fitness #fittestonearth #jbbf #筋肉 #筋肉男子 #フィットネス #筋トレ #ジム #マッチョ #ボディビル #ベストボディ #esquire #esquirejapan #エスクァイア #エスクァイア日本版
WACOCA: People, Life, Style.