オニオンサラダのレシピ、プロのコツ。組み合わせる食材をアレンジして。
お手軽料理の代名詞と思っていたサラダは奥が深かった! 作家と料理家2つの肩書きを持つ樋口直哉さんに差が出るプロの技を教わります。
オニオンサラダ[パリパリ]+[柔らかい]
組み合わせる食材をアレンジして。
スライスした玉ねぎをさっぱりと味わうシンプル・イズ・ベストなサラダ。
「加熱しないことで、シャキシャキ感を楽しめます。生の玉ねぎは、辛みをどうコントロールするかがポイントですね」
樋口さんによれば、玉ねぎの辛みを取る方法は3つ。1つは水に浸けて抜く方法。この場合、長い時間浸けておくとその水自体が辛みを帯びるので効果が半減。もう1つは切ってそのまま常温で揮発させる方法。が、これはとても時間がかかる。ということで、手軽で確実なのは、ぬるま湯を流しながら洗う方法だ。
何を合わせるかはお好みで。ここでは、柔らかい食感で旨みもあるしらすを。鰹節でもいいし、タンパク質にかぎらずワカメなどの海藻もよく合う。
【材料(2人分)】
玉ねぎ1個
茹でしらす適量
オリーブオイル大さじ1
レモン適宜
【作り方】
1.玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。ザルに入れてぬるま湯(40~45度が目安)を流しながら洗う。水気を切り、皿に盛る。
2.しらすをたっぷりとのせ、オリーブオイルをかける。好みでレモンを搾る。
#オニオンサラダ #家事コツ #サラダレシピ #副菜レシピ #オリーブオイルレシピ
WACOCA: People, Life, Style.