【A MESSAGE OF HOPE(連載:希望へ、伝言)】Vol.47 鈴木涼美──エリザベス2世女王のことばに胸打たれる

作家の鈴木涼美さんから
いまを前向きに生きるためのメッセージ

「英国エリザベス2世の民への呼びかけが私はとても心に刺さりました。
 “I hope in the years to come everyone will be able to take pride in how they responded to this challenge.“(いずれ何年かののちに、人々がこの挑戦にいかに応じたかを、みなが誇りに思えるようになるでしょう。)
 “The pride in who we are is not a part of our past, it defines our present and our future.“(私たちの過去のなにかが私たちを誇りある存在にするのではありません。私たちが誇りある存在であるとしたら、それを決めるのは私たちの現在と未来なのです。)

私も愚かしい人間なので、当初は予約していたエアチケットが軒並みキャンセルになって、楽しみにしていた初めての場所への旅行も延期せざるをえず、とても悲観していたし、オーバーリアクティングな気がして世界の指導者の対応を責めていました。

事態は私が思ったより深刻で、ウイルスによるすべて、病気や喪失はもちろん、経済打撃や治安悪化、暴力事件の多発などを生き延びられるかの瀬戸際に私たちは立っているように思います。運良く生き延びることを祈って、生き延びた後にあの特筆すべき歴史的事件の時の自分の振る舞いに、赤面し自己嫌悪になることがないよう、背筋を伸ばして生きましょう」

#gqjapan
#私たちはどう生きるか
#鈴木涼美
#suzumisuzuki

WACOCA: People, Life, Style.