【懐かしの名車たち!80年代最高のスポーツカー5選】1980年代には、数多くの素晴らしいスポーツカーが誕生しました。その中でも最高におすすめしたい5台を紹介します。
1.ポルシェ「959」
「959」は、タイヤ空気圧監視システムや最新の全輪駆動システム、ケブラー素材で強化されたボディーパネルなど、ポルシェが当時の最先端の技術を結集させて開発したクルマでした。
最高時速は約317kmを誇り、発売当時は世界最速の市販車でした。
2.RUF「CTR イエローバード」
1987年、フォルクスワーゲンのテストトラックであるエーラ・レシエンのオーバルテストコース(一周約25km)に、当時の世界最速のクルマたちが集められました。そこで、時速339kmという記録を打ち立てた「CTR イエローバード」に匹敵するクルマはほかに1台もありませんでした。
こうして「CTR イエローバード」は、現在も語り継がれる伝説のモデルとなったのです。
3.ランボルギーニ「ジャルパ」
「ジャルパ」はランボルギーニで最も有名なモデルではなく、世界での販売台数は約400台と見積もられています。
とは言え、このモデルが素晴らしいことに変わりはありません。ファンキーなデザインが印象的でもある1台です。
4.フォード「RS 200」
1980年代半ばに、欧州のグループBラリー競技の規定に沿ってつくられた「RS 200」は、基本的には「ナンバープレート付きのレースカー」と呼ぶべきモデルです。
四輪駆動でダブルウィッシュボーン式サスペンションや250馬力のコスワースエンジンを搭載しており、フォード史上最もクールなモデルであり続けています。
5.BMW「Z1」
先のとがったユニークなノーズデザインやドアシル内に収納されるスマートなドアが特徴で、80年代後半にドイツで生まれた最もクールなモデルの1つです。
生産台数が非常に少なかったモデルとして知られています。
#car #classiccars #bmw #ford #lamborghini #ruf #porsche ##sportcar #cars #クルマ #クルマ好き #クラシックカー #フォード #ランボルギーニ #ポルシェ #スポーツカー #車 #車好き #エスクァイア #esquirejapan #esquire #エスクァイア日本版
WACOCA: People, Life, Style.