高台に立つ家
おおらかな大空間で
風景を楽しみつつ暮らす

高台がいい

土地は「高台でいいところがないか探していた」という髙橋さん。
見晴らしの良いところに住みたいと思っていたという。
購入したのは小田急線沿線の高台で、駅から徒歩で7、8分の敷地。
「見晴らしのほかにも土地の形や値段的にも見た中ではいちばん条件が良かった」と話す。

設計は建築家の小長谷亘さんに依頼。
作品を見てデザインのテイストが気に入っていたので基本的にはあまり要望は出さずにお任せして最初の案を出してもらうことに。
小長谷さんに伝えた数少ない要望のなかには「ドカンとシンプルに大きな空間があったほうがいい」そして「家の中にカーブしているところがほしい」というのがあったという。 「建築のプロが考えたベストプランをまず見てみたいというがありました」と話す髙橋さん。「大空間やカーブのことだけ伝えればあとの細かいところは設計を進めていく間に話し合って決めていけばいい」と思ったという。
奥さんは「小長谷さんの施工例を見させてもらって、実際にお話もしてみて、こちらの希望通りに叶えてくれるだろう、希望をくみ取ってくれそうだよねって話を2人でしていました」と話す。

#100life #100lifejp #interior #interiordesign #house #kithen #renovation #インテリア #デザイン #家づくり #キッチン #リノベーション #おうちで家づくり #家時間を楽しむ #マイホーム #一戸建て #注文住宅 #アットホーム #マイホーム計画 #丁寧に暮らす #シンプルライフ #住宅 #季節を楽しむ #新生活 #建築 #家を趣味にする #家族時間 #インテリア #homedecor #instahome #stayhome

WACOCA: People, Life, Style.