たったひと言でも、誰かの人生を良くも悪くも変えることができる…印象に残る言葉はそれくらい力を持つ時がある。

想いを伝えること、それを言葉にして、声にして出すこと。
とても勇気が要るけど、だったら断然前者になりたい。

おはようとか、ありがとうとか、ごめんなさい…些細なひと言だって、言葉の選び方、言い方、表情…それだけで全然変わる。

風通しの良い言葉って、自分の中にスーッと入るもんな。

ワタシは、お喋りも言葉遣いも決して上手ではないけど、言葉ってすごいな、良いよなーと改めて感じてる。
ここ数年特に。
誰かからの、メッセージカードやメールでさえ、小さなひと言にも、ちゃんと想いが宿ってることが分かると、すごーく愛おしく思えたりする。

それって幸せなことだよね、きっと。

この本は、何度も紹介しているかもしれない。
でも、やっぱり選んでしまうのは、行動力、素直さ、熱量…この作品にはとてもエネルギーがあって、読んだ後…本を閉じた後に、じわーっと身体を巡る前向きなパワーを感じられるからだと思う。

なにかを始めるのに、遅すぎることもない。
ちょっとだけ前に踏み出してみる勇気を持てば、人生何歳からでもチャレンジ出来る。

きっと、これを読んだ人は、そんな気持ちになれると思う。

#bookcoverchallenge DAY.5

本日は、お日柄もよく

原田マハ

キッカケは、母の本棚から見つけた数年前。
自分にとっても、ターニングポイントになるくらい大きな影響を与えた小説です。

WACOCA: People, Life, Style.