仕事と恋愛をハッピーに両立! 医学博士・恋愛小説家がお悩み解決
20代、30代の女性の悩みの多くが、仕事と恋愛にまつわること。そこで女性がヘルシーに、そしてハッピーに過ごすためのコツをお届け。医学博士で恋愛小説家としても活躍する寒竹泉美さんが、仕事と恋愛、それぞれのシーンでのリアルなお悩みにアンサー。ぜひ、参考にしてみて!
【仕事か恋愛、どちらかを安定させて】
「仕事と恋愛は夢中になったら両立できないと思います。ただ夢中になれることがある時期って、人生において貴重です。どっぷりつかったらいいんじゃないでしょうか。若い間にいっぱい悩んでもがいたことが、今後の財産になると思います」と語る寒竹さん。
とはいえ、恋愛にどっぷりハマると仕事に力が入らなくなったり、仕事に夢中になりすぎると恋愛から遠のいたり…その狭間で思い悩むのも事実。ハッピーに両立するコツは、「どちらかを、安定させることでしょうか。仕事を割り切ってやるか、彼氏と同居して友人みたいな感じで落ち着いた関係になってしまうか、なのかもしれません」と寒竹さん。
次からは、仕事と恋愛、ジャンルごとに女性たちのお悩みを寒竹さんが解決!
【仕事】Q.仕事が楽しいと思えません。会社に行くのも苦痛になってきました。辞めるべきでしょうか?
A.楽しいことを見つけて、自分の中でその割合を大きくしていこう。
「仕事以外は楽しいですか? ほかに楽しいことがあるなら安心です。何もかも楽しくないというのなら、たぶんとても疲れていると思います。よく寝て、だらだらして、楽しいことを見つけてください。ドラマを見るとか、おいしいものを食べるとか…。ほかに楽しいことがあるのに仕事が楽しくないのなら、自分の中に占める仕事以外の楽しいことの割合をどんどん大きくしていくといいと思います。“楽しい”には現状を打破するエネルギーが詰まっています。そこでの出会いから、もしかしたら次の仕事や自分がどうすればいいのかが見えてくるかもしれません」
【仕事】Q.仕事の量が多くて片付かないのに、残業をしないように会社から言われます。こっそり持ち帰るべき?
A.作業時間を“見える化”して、仕事相手と共有しよう。
「どの作業にどのくらい時間がかかるか、まずは測ってみるといいと思います。10枚の書類で1時間かかったから、50枚だと5倍して5時間……のように。そんなふうにして今ある仕事の作業時間を“見える化”しておくと、1日の時間でどこまで終わるかがわかります。全体として何日かかるかもわかります。物理的に終わらないということが数値としてわかれば、仕事を減らす手段を講じるしかありません」
「その場合は、新たな仕事を受けない、他の人に手伝ってもらう、人を増やしてもらうなど、他の人の協力が必要になると思いますので、相手を説得する客観的な指標が必要です。自分のためにも仕事相手のためにも、作業時間の見積もりができるようになって、それを客観的に説明できるようになるといいと思います」
【恋愛】Q.連絡を“待つ”ことが多く、つきあっているのかいないのか、よくわからない関係です。どうすればいい?
A.潔く振られて、次の人を探そう。
「つきあっているのかいないのかよくわからなくて、はっきりさせるのも怖い……それ、どう考えても、つきあってないです! 新しい人を探しましょう。あなたはそんなに不安にさせられているのに、“相手はつきあっているつもりでいるはず”だなんて、あり得ないと思いますが、もしそうだとしても、そんな相手と一緒にいたら幸せになれないと思うのです。新しい彼氏を作ってから“え? わたしたちつきあってたの?”って言ってあげましょう」
【恋愛】Q.彼氏がいない期間が長いです。なかなか人を好きになれず、デートに誘うのもめんどうですが、どうしたら彼氏ができますか?
A.恋愛する気があることを周りに知らせよう。
「人を好きになるのって難しいですよね。恋愛のあれこれもとっても面倒くさいです。もういっそ、フリーのままでいいんじゃないですか? だめ? 面倒だけどもフリーを脱却したいというのなら、これはもう、誰かに自分を好きになってもらうしかないと思います。告白されたら、ドキっとして恋愛スイッチが入るかも」
「誰かに好きになってもらうために一番重要なのは、恋愛する気があることを周囲に知らせることだと思います。彼氏がいそうだと思われてませんか? そう、わたしが実際に会う20代、30代の女性、みんな、彼氏がいそうに見えます(笑)。すでにいそうに見えるというか、あんまり彼氏を欲しくなさそうに見えるというか。恋愛したい! 彼氏募集中! とあちこちで言っておけば、情報は勝手に回っていくはず。あとは気にせず楽しく自分らしく過ごしていてください」
続きはプロフィールのリンクからチェック!
#仕事 #恋愛 #仕事と恋愛 #仕事と恋愛の両立 #仕事と恋愛のバランス #恋愛の悩み #仕事の悩み #働き方 #ワークライフバランス #ハーパーズバザー #harpersbazaar #harpersbazaarjapan
WACOCA: People, Life, Style.