時短・簡単で、骨力アップをサポート。豆腐としらすの骨活サラダ。

骨量を維持するための具体的な料理を、とも内科クリニック院長、加藤朋子さんの意見を聞きながら考えました。

骨を丈夫にするのはカルシウムを摂取するだけでなく、
「カルシウムの吸収を助け、筋肉を強くするビタミンD、カルシウムの定着を促し、骨ホルモンを活性化するビタミンKといった栄養素を一緒に摂ることが大切です」(とも内科クリニック院長・加藤朋子さん)

骨にいい食材がいっぱい、しらすの塩味を利かせて。

【材料(2人分)】
木綿豆腐150g (※カルシウム)
しらす20g (※カルシウム ビタミンD)
塩蔵わかめ10g(戻して30g)(※ビタミンK カルシウム)
春菊80g (※ビタミンK) 
いりごま小さじ1 (※カルシウム)
玉ねぎ1/4個 
A[ごま油大さじ1、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1、おろししょうが小さじ1]
※材料ではなく摂取できる栄養素の参考データ

【作り方】
1.わかめはたっぷりの水で戻して食べやすい長さに切る。春菊は葉を摘んで食べやすく切る。玉ねぎは薄切りにして水の中でもみ、水気を切る。
2.ボウルにAを入れて混ぜる。
3.器に1、しらす、豆腐を崩して盛り、2をかけてごまを振る。

#野菜レシピ #サラダレシピ #豆腐レシピ #健康レシピ #野菜 


WACOCA: People, Life, Style.