瀬尾幸子さんに教わる「あじ」のレシピ。
価格が手頃でDHAなどの栄養価も高い、青魚。ささっと作れて応用が利く便利なレシピを、瀬尾幸子さんに教わります。
〈あじのカレー焼きそば〉
ナンプラーが隠し味のエスニック焼きそば。
焼きそばにあじ、味付けはカレー。意外な三つ巴だけれどこれが好相性。あじの塩焼きが余ったときにもどうぞ。
【材料(2人分)】
あじ(小さめ、三枚おろし)2尾、中華麺2玉、A[にんにく(すりおろし)小さじ1/2、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1と1/2]、長ねぎ1本、ピーマン1個、しょうが(せん切り)15g、ナンプラー小さじ2、カレー粉小さじ1/2、ごま油適量、塩・こしょう各少々
【作り方】
1.Aをボウルに混ぜ、あじを浸ける。長ねぎは斜め薄切り、ピーマンは縦に細切りにする。
2.フライパンを中火で熱し、ごま油少々をひく。あじを入れて両面を焼き、取り出して粗くほぐす。3.フライパンを再び中火で熱し、ごま油少々をひいて、しょうが、長ねぎとピーマンを炒める。しんなりしたら中華麺を入れて炒め合わせる。
4.麺がほぐれて柔らかくなったら塩、こしょう、ナンプラーを加えて炒め、カレー粉を加える。2も加えて炒め合わせる。
瀬尾幸子(せお・ゆきこ)さん●料理家。「家庭料理は頑張りすぎない」がモットー。下ごしらえのコツをまとめた著書『賢い冷蔵庫』(NHK出版)が好評発売中。
#あじ #カレー焼きそば #ナンプラー #お魚料理 #フライパン料理
WACOCA: People, Life, Style.