〈鮭と根菜の具だくさん粕汁〉

寒くなるこの季節にうれしい粕汁を鮭缶で実現。根菜などの具材もたっぷり入っているから、おかず感覚の汁物として楽しめます。

【材料(2人分)】
鮭水煮缶詰1缶(180g)、ごぼう1/4本、にんじん1/3本、大根3㎝、こんにゃく1/4枚、油揚げ1/2枚、水500ml、昆布5cm角、酒粕80g、味噌大さじ2、万能ねぎ3〜4本

【作り方】
1.ごぼうは斜め薄切りに、にんじんと大根はいちょう切りに、こんにゃくは短冊切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをしてから1cm幅に切る。
2.鍋に鮭缶を汁ごと入れ、水、昆布、1の材料を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮る。
3.2に小さくちぎった酒粕を入れ、しばらくふやかしてから煮溶かす。酒粕が溶けたら昆布を取り出し、細切りにして鍋に戻す。
4.味噌を溶き入れたら汁椀に盛り付け、小口切りにした万能ねぎをのせる。


ナガタユイさん●フードコーディネーター。食品メーカーのメニュー開発などを経て、多方面で食の提案に携わる。近著に『卵とパンの組み立て方』(誠文堂新光社)。 #スープレシピ #サバ缶レシピ #粕汁レシピ #根菜スープ #鯖缶レシピ

WACOCA: People, Life, Style.