毎朝ご飯を作ってくれるペーター🍳✨
毎日お米を炊くとのことで、日本から浴衣とお米をお土産で持ってきたらとても喜んでくれました💓

子供達が起きてくるまでの間、毎朝いろんな話をしてくれるのですが、この日話してくれたことは、こちらでは男の人が働いていたとしても積極的に家事をするし、浮気なんてもってのほか、家族と家で充実した時間をどう過ごすかが1番大切なことなんだと。
「働いている」や「忙しい」は家族への貢献を疎かにする理由には全くならないと。

みんながみんなそうではないにしても、日本で仕事関係の男性と話したりすると、「浮気は男の甲斐性」だとか、「本能だから仕方ない」だとかこっちが黙っていることをいい事にいまだに堂々と肯定してくる人もいたりしてびっくりすることもありますが、こうやって真正面からしっかり言い切って実践している人生の先輩に会うと、概念は人それぞれだけど私はペーターに賛同だなぁと。

笑って見守るのが「いい女のあるべき姿」とか「できた嫁」だとか、経済的な自立に対する自信のない女性や、ずっとパートナーに愛され続けたいと願う女性の弱みにつけ込んだ男性都合の話は、SNSでみんなが自分の意思や声を発信できるようになった今の時代にはもうまかり通らないんじゃないかなと。

ペーターと話しながら、そんなことを考えさせられた朝でした🇪🇸🌵 ちなみにペーターに、インスタグラムにあげてもいい?と尋ねたら、「スペインでエストニアのバルトに会ったと書いて!」と言われたので、約束通りに書かせてもらいますw
#spain🇪🇸

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version