“途上国から世界に通用するモノ作り”を実践する先駆者「マザーハウス」 パリ進出と“夢の工場計画”【ネクストリーダー2020】 「WWDジャパン」は、ファッション界の次世代を担う人に光を当てた企画「ネクストリーダー」を実施している。今回で3回目を迎えた同企画の対象者は、ファッションビジネスに関わるあらゆる分野の若きリーダーたち。情熱と才能を持ち、強い信念で前へ進むネクストリーダー10組を紹介する。 “途上国から世界に通用するブランドをつくる”を理念にするマザーハウス(MOTHERHOUSE)は、今年で設立14年を迎える。山口絵理子が24歳のときにバングラデシュで作ったジュート(黄麻)のバッグからブランドをスタートさせ、現在はバングラデシュ(バッグ)やネパール(ストール)、インドネシア(線細工ジュエリー)、スリランカ(色石ジュエリー)、インド(衣類)、ミャンマー(ルビー)の6カ国に自社工場を持ち、600人以上の従業員を雇用して、4カ国に37店舗を構える規模に成長した。2019年秋冬には自身の名前の頭文字を入れたファッションブランド「イードット(E.)」を始めた。
PHOTO : KAZUSHI TOYOTA
#山口絵理子 #マザーハウス #ERIKOYAMAGUCHI #motherhouse #nextleaders #nextleaders2020
WACOCA: People, Life, Style.