【#エルグルメレシピ 🍳】先週末の「エル・グルメ フーディーズフェス」でも展示を行っていた、国連WFPが進めるプロジェクト「ゼロハンガーキャンペーン」🍴
残り物や余った食材をそのまま捨てるのはもったいない! ということで、フードロスを解消するレシピ「白菜と椎茸、鶏つくねのトマトシチュー」をアップ🍅
捨ててしまいがちなセロリの葉の部分も活用!コンソメなどを使わなくても、全部の材料から滲み出るおいしさ。
・
■材料【4人分】
鶏ひき肉 200g
白菜(葉はざく切り、切り落とした芯はみじん切り) 150g
しいたけ(石突きを切り落として5mmにスライス、石突きはみじん切り) 4個
玉ねぎ(薄切り) 1/4個
セロリの葉(粗みじん切り) 40g
にんにく(みじん切り) 1片
トマト缶(カットトマト) 300g
酒 大さじ1.5
片栗粉 大さじ1
オリーブオイル、塩、しょうゆ、黒こしょう
・
■作り方
1️⃣鍋にオリーブオイル大さじ1と玉ねぎ、にんにく、セロリの葉を入れ、塩ひとつまみを振って中火にかける。パチパチ音がしてきたら弱火にして蓋をし、3分蒸す。
2️⃣①にしいたけのスライスと白菜の葉を加え、白菜がしんなりするまで炒めたら、トマト缶、水150cc、塩小さじ3分の2を加えて煮立たせ、蓋をして弱火で10分煮込む。
3️⃣鶏つくねを作る。ボウルに鶏ひき肉、白菜の芯としいたけの石突き、酒、片栗粉、塩小さじ4分の1を入れ、粘りが出るまで手でこね、直径4〜5cmのお団子を作る。
4️⃣③を②に加え、蓋をしないでさらに10分煮込む。仕上げにしょうゆをひとまわし入れて火を止める。好みで黒こしょうをふる。
・
・💡#ゼロハンガーチャレンジ 💡
インスタグラムでハッシュタグ「#ゼロハンガーチャレンジ」と「#wfp」を検索すると、ほかにもたくさんのアイデアが! 「いいね!」1回につき、140円の協賛企業の寄付(途上国へ送る給食1食分)ができるので、お気に入りのレシピが見つかったら「いいね!」してみて。
・
cooking&styling : Jun Muraki
・
#ellegourmet #エルグルメ
WACOCA: People, Life, Style.